効果と特徴ウッドチップの基礎知識用途と施工厚み施工手順とメンテナンス
必要なウッドチップの数量の簡易計算ツール
かんたん計算君
こんにちは!小野寺です。いつも楽しく仕事をしています。たまにはつらい時もあり・・・でも、いつも笑顔で頑張ってま~す。工場見学大歓迎!お気軽に遊びに来てください。来店下さったお客様には無料でサンプルを差し上げます。
クリックすると大きい画像が見れます
千葉県・個人邸
軽井沢カーロフォレスタ 様
埼玉県・個人邸
大阪府・sunsun family 様
ペットショップ・キャロット 様
ラフォーレ修善寺 様
淡路島動物病院 様
埼玉県・マンション内ドッグラン
長野県・赤煉瓦ペンション 様
東京都・ドッグラン
神奈川県・個人邸ドッグラン
高尾の森わくわくビレッジ 様
武蔵野都営住宅 様
東京都・マンション中庭
東京都・図書出版 様
東京都・幼稚園園庭
神奈川県・幼稚園園庭
ウッドチッププール
ウッドチップは生もの! 島田のウッドチップは出荷当日に作ります
島田小割製材所
当社の創業は昭和12年、旧木場へ馬で木材運搬したことに始まります。ほどなく製材業を手がけ、昭和51年、新たに設けられた新木場に移転、今日まで70年以上に渡って木材専業会社として時を刻んできました。高度成長期には新木場で建材・家具材料の端材をリサイクル、製紙原料チップを製紙会社に供給していましたが、2000年頃より良質な間伐材の有効利用を研究し、安全なグランドカバー専用のウッドチップ生産・販売に着手しました。グランドカバー専用のウッドチップの先駆けだったため、事業立ち上げに数年の時間を費やしたものの、中間流通を省くことによりカビや腐朽のない鮮度抜群で割安な”島田のウッドチップ”はお客様からの好評をいただき現在に至っています。今日もお客様のご注文をいただいてから、手作業で生産する良質なウッドチップをお届けしております。
私達が日頃公園の木道などで見かけるウッドチップ、残念ながら多くは安価な”クラッシャーチップ”と呼ばれる単純に砕かれた木材片が使われています。ウッドチップは元々、製紙原料や燃料のために砕いた木材でしたが、近年、自然志向や利便性が注目され、公園や庭、ドッグランなど生活の近くで利用される機会が増えました。しかし、ここに安易にクラッシャーチップが使用されることには大きな問題があります。クラッシャーチップは価格は安いものの人間や動物が触れることを考えて作られたものではないので、鉄クズやプラスチックのかけら、クギやゴミなど混ざっており、チップ自体も尖っており非常に危険です。当社のウッドチップは粉砕機で作ったものではなく、人力で木材を切り、袋詰め時にも手作業で長いものや尖ったものを省いており、原料の樹種や産地が明確な”安全なウッドチップ”です。最近クラッシャーチップに関する質問や問い合わせ、当社とは無関係な内容での苦情などがとても多くなっていますので、ご購入の際は十分にご検討されることをお勧めします。
小型犬にはスモールウッドチップがお勧め!!! 参考厚み 小型犬=5cm 中型犬=5~10cm 大型犬=10cm~ お勧めウッドチップ ナチュラルウッドチップ&ひのきウッドチップ
薬品を使わずにウッドチップで雑草対策!!! 自然素材だから安心! 参考厚み 10cm~ お勧めウッドチップ ナチュラルウッドチップ&ひのきウッドチップ&青森県産ひばウッドチップ